当院では小さなお子様からご高齢の方までどなたでもどんなことでも相談できる歯医者を目指しています。
HOME ≫ 補綴歯科(入れ歯・差し歯) ≫
部分入れ歯とは、部分的な歯の欠損に対して作る入れ歯です。床(しょう)と呼ばれるピンク色の土台(合成樹脂)の上に人工歯が並んでおり、床についている針金(クラスプ)が自分の歯にひっかかることで入れ歯が維持されます。失われた歯の数や場所によって入れ歯の大きさや形は様々です。患者様のニーズになるべくこたえられるように相談した上で設計し、作製してまいります。
総入れ歯とは、全ての歯が失われた場合に作る入れ歯です。お口の粘膜と入れ歯が密着することによって維持されます。よく噛めて、はずれない入れ歯を作る為には、型の取り方から噛み合わせ、噛み癖などを考慮して作製していく必要があります。
アタッチメント義歯とは、入れ歯と残っている歯にアタッチメント装置をつけて、義歯の安定を良くする入れ歯です。針金を使わないので違和感もなく審美的にも良好です。アタッチメントには色々な種類があり、それぞれに特徴がありますので、患者様と相談をした上で選択してまいります。
ノンクラスプデンチャーとは、ナイロン系の素材を使った金属の針金のない部分入れ歯です。当院ではバルプラストという種類のノンクラスプデンチャーを採用しております。従来の入れ歯に比べて強度が強く、薄く作る事ができるため、違和感も少なく、審美的にも良好です。ただし、この入れ歯はお口の状態によってはお勧めできない場合もありますので、まずはご相談ください。
全部鋳造冠は、虫歯などによって歯の一部または大部分が欠けてしまった場合に金属で囲んで被せる人工の歯の事を言います。使用する金属には保険適用のものと適用外のものがあり、それぞれに特徴があります。
硬質レジン前装冠は、中身は金属で外から見える部分にのみプラスチックを貼付けている被せ物です。前歯に限り保険適用となります。
ブリッジとは歯が抜けてしまった場合に、両脇の歯を削って土台とし、全部鋳造冠などの人工の歯を橋のように架ける被せ物を言います。入れ歯と違い、取り外しをする手間がかからないことと、しっかりセメントで固定するので自分の歯のように噛む事ができることが利点です。
コンピューターでデザインし、製作するプラスチックの被せ物です。保険適用の白い被せ物ですが、条件によっては保険適用外になることがあります。
スマートフォンからのアクセスはこちら